<<飯塚晴夫的徒然草>>

To the top page.トップページに戻る。

   うちの蓮華草です。(^^)
'100501.



  今年の、収穫米。北向きの窓の外にあるため直射日光が当たりません。それでも実をつけました、けなげで愛しいお米です、秋田小町。工藤夕貴さんち の田んぼ には、(比較するのも恐ろしいほど)完全に及びませんが、金の粒サラサラです。サラサラ・・・。(^^;)>
'090910.

 田舎から お客さんです。この日は暑かったのか水風呂で旅の疲れを癒しておられました。(She was using a bath).
'090914.

うちで一番古い付き合いの方です。
'100515.

ベランダで今年も咲きました。父の墓参りに持参し たバラの 茎を挿し木したものです。
'100515.

2度目のご宿泊のお客さんです。
'100515.

くつろいでおられるのをパチリ。ピンボケ ですが、 新しいデジカメを現在取り寄せ中なので、勘弁!
'100515.

今日は、挨拶だけして帰られました。 (^^)。
'100516.

今日は少し休憩して帰られました。 (^^)可愛 い。
'100517.

でも滞在時間は、ほんの数分でした。 (^^;)。
'100517.

今日も訪問してくださいました。でも、体 が小さい からか、体内時計も速いようで、少しして、小窓から 飛び去っていかれました。(^^;)。
'100518.

この子は、まだおぼこいスズメのようで、 しぐさが とても可愛い(^^)。 台所に迷い込んで、僕にベランダに運び出された時には、ギャーギャーわめいておりましたが。(^^)可愛いです。
'100519.

しかし、鳩でも固体の識別は難しいのです が、スズ メは体が小さいため、さらに難しく、 画像を観て、やっぱりと、確認するしまつです。でも可愛い(^^)。
'100519.

可愛いでしょ。(^^)。今日も雨の中を 来室して くれました。まあ、ごゆっくり (そうもいかないでしょうが)くつろいでいってくださいスズメさん。
'100523.

カメラが変わりました。SONY Cyber-shot DSC-W320/SCです。このカメラは本体に日付挿入機能が無いとの 注意書きがありました。同梱のCDに付属のソフトを使えば日付を挿入できるそうですが、それも少し手間なので、画像に 日付表示はありませんが、何卒、勘弁勘弁。(^^;)>
'100523.

少し手ぶれが起きましたが、可愛いスズメ です。 (^^)b1mくらいの距離で撮影できました。
'100523.

昨日の画像です。テレビのポーランドの湿 原風景を 発見!このあと画面に飛び込みますが、もちろん 痛い目をしました。
'100531.

気を取り直して、不思議そうに湿原風景を 眺めるス ズメ君。
'100531.

テレビの画面は避けて、さてどうしようか とスズメ 君。
'100531.

しばらくして、部屋が暗いので、たいたフ ラッシュ に、小窓からフラッシュを嫌うように飛び去っていきました。 ごめん。
<m(_ _)m> という一日でした。
'100531.

'100605撮影の画像です。新しいカ メラで 撮っているのですが、何で、こんなに人の描いた絵のように写って しまうのか、絵描きとして腹立たしい限りです。そういうわけで、次期カメラは、SONYのサイバーショットはもう買うつもりはありません。
スズメが可愛いだけに、残念です。
'100926.

'100615の画像です。まあまあ、よ く撮れて いるので、載せました。(^^)。
'100815.

'101105の画像です。こういういとしい風景 も、やが て形が変わるような気がします。僕も自分の 妻や子供がほしいから。そういう時は、彼らとの別れになるかも、しれません。
'101109.

'101105の画像です。
'101109.