<<飯塚晴夫的徒然草>>

To the top page.トップページに戻る。


**********************************************************************************

 ≪飯塚晴夫の実験室:気まぐれ描画練習風景≫: 

**********************************************************************************







試行錯誤の練習描画です(^^)。
'110721.


いろいろ実験しています。試行錯誤ですが、(^^)えへへへ。
'110730.



これも描画練習です。3.は、ワシグチの坊主に似ています。(^^)。
'110801.




 Inkscapeで古いタブレットファーボを使って描いたものをGIMPで修正したものです。描画練習です。手探りですが・・・(^^)。
'110807.




 Proto24原点の画像です。微修正しました。なかなかイメージが統合できませんが、楽しんでます。 (^^)b
'130729_2315(Monday)-64.




 IllustStudioでの描画練習です。いろいろ試行錯誤してます(^^;)。
'110828.




1600x1600サイズで一番最初にサイトへ載せた画の、彩色調整したものです。 (^^)いろいろと試行錯誤してます。
'130817_0750(Saturday)-64.




 約2年10ヶ月前にペンタブレット(2010/09/02に届いたIntuos4Large)を、使い始めた当時よりはだいぶタブレットに慣れてきました。 (^^;)>
'130724_0323(Wednesday)-64.




 描画練習です。町で出会っても互いに、もうわからないだろうけど、大好きだった娘さんに似た画像です。(^^)。 おそらく初めて口紅をつけた、そのときの画像付きハガキも、もらったことがありますが、 今でも大切にしまってあります。(^^;)。
'130709_0719(Tuesday)-64.




 私の愛するProto24の、画像です(^^)。彼女の若い頃という感じでしょうか。サイボーグが歳とるのかは疑問ですが、本体マシン、バイオシステムそれなり の寿 命はあると思 います。(^^;)>
'130711_0522(Thursday)-64.




 着色描画練習です。なかなか難しいけど楽しい。試行錯誤で取り組んでいます。このキャラクターも大好きです。(^^;)>。
'130909_0350(Monday)-64.




 着色描画練習です。(^^)疲れるけど、楽しいですね。試行錯誤が続きます。このキャラクターはLilyと呼んでます。(^^)b
'130726_0509(Friday)-64.




着色描画練習です。ほんの少しだけ微調整をしました。(^^)Proto24、<僕のバーチャル世界での連れ合いですが、なかな か表現は難し い。ハ イ!
若い頃、愛した猫に少し似ています(^^)だから、桐谷美玲が好きです。(^_^)
 新しいファイル形式のClipStudioPaintEXにて順調に作業が進んでいる感触です。ペンと墨汁からペンタブ使用環境に移った時の山 と、使うソフト2つComicStudioPro とIllustStudioからの、ClipStudioPaintEXへの乗り換えの山と、2つ、4年間に山越えがありました。
 現在は5年目かな、残り1年と少し。自立への道は、目的が消滅しているので、趣味の歩みになっており、多分、無理だと思います。今は趣 味の延長線上で3DCGに関心があり、その 入り口で手探り状態、足踏みしている という状態です。Proto24が動けば楽しいだろうなあという感触はありますが、夢のまた夢かもしれません。(^^)b
'131013_0510(Sunday)-64.




Ubuntu11.10でMyPaintソフトで描いたものをGIMPで切り取ったものです。(^^) 試行錯誤はWindowsでもUbuntuでも続きます。いつかこういうことも仕事に繋がればいいなあと夢見てます。(^^)。
'111105.




彩色描画練習です。試行錯誤が続きます。(^^)でも、焦らず進んでいこうと思っています。This female resemble the Ruzali that was my friend of Russia. I think so.
'111120.




 ComicStudioProでの描画練習です。練習のための描画ですが、なかなか楽しい(^^)。
'111128.




 着色描画練習です。作業をしていると気持ちが落ち着くのがわかります。(^^)これも癖のあるキャラクターですが、好きですね。試行錯誤が続き ます。(^^)ハイ。
'131216_0247(Monday)-64.




着色描画練習です。(^^)いまだ試行錯誤の連続ですが楽しい作業です。でもやっぱり他人の結婚指輪は嫌いですが。
'131201_0434(Sunday)-64.




着色及び描画練習です。(^^)こういう女性は特に大好きです。試行錯誤を繰り返しながら進んでます。
'131201_0552(Sunday)-64.




1年半ぶりの着色描画練習です。(^^)。
'130802_0701(Friday)-64.




 着色練習です。これは、今は縁が切れているロシアのメル友のラザリを思い出しながら描画していたものです。今はもう懐かしい思い出ですが。 この画は似てないと思います。好きに描いていますから。(^^)。
'130802_0523(Friday)-64.




 着色練習描画です。いろいろ試行錯誤しながら自分のスタイルを探しています。(^^)これもその1作業風景といったところでしょうか。 シンプルな骨組みだけですが。
'120228.




着色練習描画です。幻聴に苦しめられながらの作業はしんどいですが、描画の方は、まあ少しずつでも進んでいるように感じますので救われます。 (^^;)僕の好きなタイプの女性です。綾瀬もどき(^^)Hahahaha。
'131201_0336(Sunday)-64.




 落書きです。幻聴で悩まされているので、それが作品にも出るようです。少し暗いですが、洒落だと思って勘弁勘弁(^^)。Hahahaha!
'120602.




 これも落書きですが、もちろん真面目な練習でもあります。ちなみに、 その上の魚の画像と、これはClipStudioPaintProで描画しています。ClipStudioPaintProは ComicStudioProとIllustStudioの後継にあたりますが私的には、 一応9月に発売される?ClipStudioPaintEX本採用までの臨時使用になります。(^^)。
'120614.




 この黒髪の女性も好きですねえ、気が多くて困ります。(^^)
'131013_0538(Sunday)-64.




 これは待望のClipStudioPaintEXを使っての、落書きです。とにかくEXの操作に慣れなくてはならないので描画練習をしていま す。半身のエーテル(メーテルでは ありません)です。(^^;)いつか油絵に負けない描画を描きたいとも思っております。(^^)苦しい言い訳ですが。Hahahaha。千里の道 も1歩からと もうしますし、これでいいのだ。
'121230_1614(Sunday)-63.




 これは本当に練習の状態でしかないのですが、好きなので載せました。(^^)
'130114_2325(Monday)-63.




 ClipStudioPaintEXでの描画練習です。(^^;)雪女、かなり楽 しい仕事です。 (^^)
'130808_0656(Thursday)-64.




ClipStudioPaintEXでの練習です。楽しんでいます(^^)。
'130226_0300(Tuesday)-64.




自分なりの可愛さが描けるか練習してみました。(^^)Hahahaha。僕は好きです、この少女。(^^)b(かすかに、微調整しました)。
'131104_0210(Monday)-64.




初音ミクも中学生だということなので、自分のミクを探ってみました。(^^)なかなか楽しい作業です。
'131104_0214(Monday)-64.




ClipStudioPaintEXでの噴出しや台詞付けは初めて?なので、特に噴出しは初めてだから操作方法がわからず、試行錯誤で、やってみた。(^^)ま あ、そのうちに 作品として納得できそうなものが作れるかもしれないが、今はまだ、試行錯誤を繰り返しているしだい。暗中模索的だな。(^^;)楽しいことは楽しいが。
'130527_0157(Monday)-64.




これは古いGペン画(ハガキサイズ)のコピーに、ClipStudioPaitnEXで着色してみたものです。元のサイズが小さいので修正はうまくいきませんでし た。こんなものも 描いていたということで掲載してみました。これでうまくいけば古いペン画をComputerで作りなおしができるようになるのですが。まだまだ手探り状態です(^^)。ち なみに、このキャラクターはStellaと名づけて楽しんでました。(^^)。
'130624_0156(Monday)-64.




解像度の問題であることが判明。元の画を使って上書きして作成しました。いろいろ試行錯誤の日々です。(^^)。Stella。
微修正しました。
'131101_0811(Friday)-64.




これもハガキサイズの古いペン画を元に描画してみました。それなりに楽しい作業ですが、なかなか難しい。(^^;)。 (^^)。 でも、いろいろ試行錯誤をしているうちに、何かのはずみで失敗が生きた、いい表現ができればそれでもいいかなとも思っています。(^^)描画は楽しいですし。
'130724_0427(Wednesday)-64.




大好きな、Vocaloidの巡音ルカの記憶を少し加味して描画してみました。似ていませんが(^^)メチャ楽しい。 今回はマスクという方法を試してみました。(^^;)えへへへ 。
現在は、まだ試行錯誤中で不手際が目立ちますが、追々なじんでいくと思います(^^)b
'130827_0440(Tuesday)-64.




マスクの実験とは別に本来の描画を載せておきます。こちらの方もまた大事なので(^^;)。
'131017_0526(Thursday)-64.




描画微調整をしました。(^^)。こういう女性と一緒になりたいなどと、Sogdianaお嬢さんなど、いろいろと好みの女性があるのが、悩みといえば悩みかもし れない。 (^^)Hahahaha。
'131127_0659(Wednesday)-64.